炭水化物とは?新着!!
【炭水化物】 糖質+食物繊維=炭水化物です ひとつの食品に糖質と食物繊維が含まれている場合は 炭水化物と表現します。 エネルギー源になるのが糖質、ならないのが食物繊維として区別しています。 糖質は、単糖類、二糖類、小糖類 […]
三大栄養素の摂取バランス
【三大栄養素の摂取バランス】 ボディメイクに食事はとても大切です まずは三大栄養素の摂取バランスを考えましょう 日本人の摂取基準によると(2015年版参照) タンパク質(P)17% 脂質(F)25% 炭水化物(C)58% […]
ビタミンやミネラルも重要
【ビタミン・ミネラル】 筋肉を大きくするのは3大栄養素と言われる タンパク質、脂質、炭水化物だけではなんですよ。 ビタミン・ミネラルもとても大切なんです。 ■ビタミンB6 ・アミノ酸の代謝に欠かせない補酵素として機能し、 […]
プロテインの種類って?
【種類】ホエイプロテイン・・・牛乳からカゼインなど取り除いたホエイカゼインプロテイン・・牛乳由来のカゼインソイプロテイン・・・・大豆由来エッグプロテイン・・・卵由来 【ホエイの種類】WPC=whey protein co […]
外反母趾の対策とその予防方法 ~つま先形~
前回、外反母趾の大部分は「環境要因」、つまり靴によって起こるとお話ししましたが、それは一体どう言うことでしょうか。靴と外反母趾にはどのような関係があるのでしょうか。 そこで今回は、靴と外反母趾の関係を「つま先形と靴先型 […]
クレアチンサプリメントの王様
CREA-pi=クレアピーアイ まず クレアチンの効果は 1.筋力の向上 2.乳酸やアンモニア除去による疲労軽減や持久力向上 3.徐脂肪体重の増加 4.衛星細胞の増加作用によるトレーニングアップ 5.コレステロール値に作 […]
燃焼系アミノ酸ってどんなの?
【燃焼系アミノ酸】 脂肪の燃焼を活性化するカルニチン アルギニン リジンが配合されています 脂肪を燃焼しエネルギーに代えます 激しい運動の持続性を高め筋肉の分解を防ぐ高強度なトレーニングをするアスリートに最適 ■バリン […]


