2023年7月24日
靴のはなし~ 靴の各部名称 ~ 前回は、外反母趾予防にはご自身の足に合った靴を選ぶことが重要であるとお話しさせて頂きました。 ‘でも実際にどんな点に注意して靴を選べば良いの…?’ そこで今回はそんな声にお応えして、靴につ […]
2023年7月17日
■靴先型 続いて靴の靴先型を見てみましょう。 現在では、魔女の靴みたいな尖った靴先や、ピエロの靴みたいに風船の様な靴先を持った靴が販売されていますが、この様な特別なケースを除くと、基本的には下の3つのタイプに分けられます […]
2023年6月26日
【ナノフットローラー】 足裏には多くの筋膜と筋肉で構成されています 足底筋膜の緊張を解きほぐすことで体全体のバランスを整えます ■足底筋膜群 中央 内側 外側にわけ 足裏をローリング スパニングすることで 足裏から体背後 […]
2023年6月19日
【脂肪燃焼効果がある人気サプリメント】 バーン系サプリメント、シェイプアップサポートサプリメント、ウィエイトコントロールサプリメント等呼び方はいろいろありますが 主なサプリメントには ❶CLA(共役リノール酸) 脂肪細胞 […]
2023年6月5日
【筋膜】 筋膜とは? 筋膜とは筋肉を包む膜のことで、ウエットスーツのように体全体に張り巡らされ、表層から深層まで立体的に包み込むため、組織を支える第二の骨格であると言われています。筋膜は筋全体を覆っている最 […]
2023年5月29日
【筋肉の合成と分解】 筋タンパクは1%/日、分解され新しくなっています。数か月で全筋肉が入れ替わっています。筋肉の分解は止まることができないため、筋量を増やすためには 分解<合成としなければなりません。 分解は肝臓や筋肉 […]
2023年5月15日
脂肪酸の数によっての分類】 脂肪酸って・・・炭素、水素、酸素が結合して構成されています 炭素数によって分類されています 短鎖脂肪酸→炭素数が6個以下 中鎖脂肪酸→炭素数が8から10個 長鎖脂肪酸→炭素数が1 […]
2023年5月8日
【脂質の3種類】 ●単純脂質・・・グリセロールと脂肪酸が結合(中性脂肪 蝋) ●複合脂質・・・グリセロールと脂肪酸に糖やリン酸が結合(糖脂質 リン脂質) ●誘導脂質・・・単純脂質、複合脂質が分解した化合物( […]
2023年5月1日
【カタぼる アナぼる】 カタぼる=カタボリック、カタボリズム catabolism 栄養不足によって筋肉がエネルギーとして分解されてしまう異化作用 異化または異化作用 (異化代謝) ともいう。生体内で起る代謝のうち,化学 […]
2023年4月24日
【食物繊維の効果】 ・糖質の吸収を遅らせ血糖値の急上昇防止 ・食品のコレステロールの吸収防止 血中のコレステロール上昇抑制 ・便のかさ増し ・便秘予防改善 ・腸内細菌の働きの活発化 【食物繊維の分類】 ■不 […]